日々生活していると何かとモノが散乱してしまう
お子様がいると特に、リビングやダイニングテーブルの上
などなど・・・片付けるのがイヤになってしまいますよね

夢のマイホーム!できるだけいつもきれいにしておきたい!
でも自分ひとりではとてもじゃないけど追いつかない
家族も一緒に自然と片付けられる間取りってないのかしら?

せっかくの新築ですから、皆さんそう思われますよね
家が散らかってしまう原因は2つです
モノが多い」か「収納が適材適所でない

新築の間取りを考えるときに床面積に対しての収納面積を
収納率」という数値で表しますが
戸建の場合、一般的には12%~15%程度です

参考:戸建の収納の面積はどれくらい必要ですか?
* 別ウィンドウでご覧頂けます

ただ、収納は広くあればいいというものでもありません
取り出しやすさや動線、必要な場所に設けることが大事です
収納したいモノの大きさや使う頻度によってかわります

ポイントはそのモノを使う場所に収納を設けること
更に、ワンアクションで取り出しやすくしておくことです
収納は奥行きがあるよりも浅いほうが使いやすいです

最近ではお部屋のクローゼットにも扉を設けず
そのまま歩いて入れるウォーク・イン・クローゼットや
ウォーク・スルー・クローゼットも人気です

扉を開けるアクションも必要ありませんし
扉が収まる場所も必要ありません
何より、お財布にも優しいです

玄関の靴の収納も靴箱も根強く人気ですが
シューズ・イン・クロークを設け、ベビーカーなども
すっきりと収納したいというご要望も多くなりました

こうした空間としての収納は写真のように棚板を設け
収納するものによって棚板の高さが変えられると
使い勝手も良くなると思います

いくつか施工事例をご紹介いたします

シューズ・イン・クローク

玄関:シューズ・イン・クローク

 

パントリー

キッチン:パントリー

 

洗面所内収納

洗面所内

 

ウォーク・イン・クローゼット

寝室:ウォーク・イン・クローゼット

 

棚板の奥行きは30cm~40cm程度ですので
収納BOXを利用することもできます

奥行きがこれ以上にあるよりは30cm~40cm程度の
方がワンアクションでモノが取り出しやすいので
使い勝手は良くなると思います

収納は一つ一つの収納の大きさよりも
適材適所に必要なスペースを点在させたほうが
より効率の良い収納となります

収納する場所が使うものの近くにあると
自然と家族もその場所にモノを収納するように
なり、部屋が散らかりにくくなります

収納するときのポイントは
ワンアクションで取り出せること
出すときも戻すときも便利ですよね

その他の収納もご紹介します

U様邸

畳コーナーの下を利用した収納

 

キッチン前

対面キッチンの収納

 

是非ご参考に♪