注文住宅を検討する際に、
気を付けるポイントというのはたくさんありますが、
その中でも特に悩みどころでもある『外観』。
外観は、お家の『顔』となる大事なところですので、
どんなことから考えていけばよいかをご紹介しますね。
まず、家の外観をつくる要素というのは、
大きく分けて、主に
・建物形状
・窓
・外壁
の3つになります。
建物形状とは、間取りによるところが大きいですね。
窓については、間取りとの兼ね合い、
換気としての役割を考えながら、
開口サイズなどでアクセントをつけることができます。
構造に支障がないところで、
1階と2階の窓の位置をそろえたりすることが可能です。
それから、外壁についてです。
外壁はどんな素材(サイディング、ALCなど)なのかはもちろん、
その意匠(ライン、ブロック調など)でもいろいろなデザインが生まれます。
また、どんな色にするかによっても、
外観を大きく左右しますよね。
ここで、外壁の色分けの注意点です。
外壁の色は1~3色までが無難です。
色が増えれば増えるほど、
全体のデザインバランスにまとまりがなくなってしまうため、
注意が必要となります。
建物の凹凸を利用しながら色分けすると、
より色の境界を立体的に見せることができ、
平面的な色分けより変化を出すことができます。
外壁の素材・色は、家全体のイメージを決定づける大きな要素ですので、
いろいろと比較・検討することをおすすめします。
さて、外観のイメージをつくる
大きな3つの要素についてご紹介しましたが、
それらを考える前に、一番大事なことがあります。
それは、家を建てるあなたとご家族が、
どんな外観にしたいのかしっかりイメージをもつことです。
『かっこいい』『かわいい』『おしゃれ』など、
抽象的なものから、
『和風』『モダン』『シンプル』、
または『落ち着いた雰囲気にしたい』など、これは人によってさまざまですね。
そういった自分のこだわりを、住宅メーカーの担当者にしっかり伝えるためにも、
あなたとご家族が具体的に外観のイメージをもっておきましょう。
また、3大要素のところで書いたように、
外観は間取りにも直結しています。
『玄関は南側の真ん中でバランスよく』
とか『下屋のないすっきりした外観に』など、
外観のイメージによって間取りや屋根形状が変わることもありますので、
早めにプロである担当者に相談したほうがいいでしょう。
後悔しない家を建てられるよう、
どんなイメージの家がいいのか、
早めにご家族と話し合ってみてくださいね。