プランニングする時に、皆さんは何から始めますか?
プラン集とか雑誌とか見てこの外観がいいなとか、この間取り
いいねとか考えることが多いと思います。
確かにその考え方は間違いではないとは思います。
アドバイスするのであれば、先ずは敷地条件をしっかり
把握することが重要になります。
◎注意すること
・用途地域の確認。ここの敷地に何坪まで建てれるのか
※建ぺい率と容積率のことです。
簡単に考えると
例:60坪の敷地で(用途地域:第1種低層住居専用地域)の場合
建ぺい率40%の場合 1階の最大24坪までとなります。
容積率60%の場合 2階建てで36坪までとなります。
どれぐらいの建物が建てれるか把握してくださいね。
・駐車場は何台とめて、どこにスペースを確保したいのか確認
駐車スペースはプランニングで重要な要素になります。
毎日車を止めるのにストレスがないように考えたほうがいいと思います。
縦列2台で止める場合
並列2台で止める場合
L型にして2台止める場合
などがあります。車1台のスペース分、最低2.7m×5.5mは確保したいですね。
・道路と敷地に高低差がある場合に階段をどうするのか確認。
高低差がある場合に階段の位置を考えてプランニングしないと
急勾配の階段になったり、玄関までの距離が遠かったりと
とても不便になるので注意して欲しいと思います。
・日当たりの確認
南側道路で日当たりに問題がない場合はいいのですが、南側に
建物が建っていて、距離が離れていない場合があります。
そういった場合は、出来るだけ日が入るようにプランニングの
工夫が必要です。敷地によっては、日が入る場所もあるので
そこがどこなのか確認したほうがいいと思います。
・近隣の窓がどの位置にあるのか確認
リビングの窓がお隣さんから丸見えにならないように、窓の位置を
考えてプランニングすることをお勧めします。
場合によっては目隠しフェンスを付けて対応することも出来ますね。
お隣さんが嫌がることもあるので注意したいところですね。
・洗濯物をどこに干したいか確認
洗濯物は日当たりの良いところに干したいと思いますが、2階に
干すのか、1階に干すのか確認、場合によっては洗濯物が周りから
見えないようにすることも必要だと思います。
先ず、敷地の条件、周りの環境等を考慮してプランニングすること
から始めることをお勧めします。
具体的なことはハウスメーカーにイメージ話をしてプランニングして
もらうことがいいと思います。