LDKってどんな感じにしようかって考えるけど
洗面所ってあまり考えないよね~。

洗面所と脱衣所を分けたほうがいいって、ほんとうですか?

間取り的にはどんな位置がいいんでしょうか

新築で間取りや、使い方を検討するとき、一番のこだわりを
よくお聞きするのはLDKなんですが、
洗面所も配置や作り方で失敗してしまうことが多い場所なんです。

洗面所は、さほど大きな空間ではありませんが、
家族全員が使う、一時的に最も人口密度が高い場所となります。

ここでは、洗面所を快適に使っていただくための
いくつかの注意点をあげていきたいと思います。

まずはじめに、お家のどの場所に持ってくるかです。

最初から難しい問題ですが、

今、どのように使っているか、またはどのように使っていきたいか

いわゆる『動線』と呼ばれているものを決めましょう。
朝の時間帯、家族はどう洗面所を利用しているか。

家に帰宅してから就寝するまでは、どう使っているか。

奥様の使い勝手はどうなのか。

など、様々な家族の生活の流れをシミュレーションして、
配置を決めなければなりません。

朝の出勤前の洗面所が順番待ち状態なら
2ボウルの洗面台を考えてみる

ご主人が仕事の都合で作業着のまま帰宅されるような場合は
玄関からそのまま洗面脱衣所に行けるようにする

今、室内干しをされていて新築後は「日当たりのいい場所で
室内干しをしたい」という時は南面に配置を考える

キッチンからの動線を重視するならキッチンの隣に配置する

など、注意点はいくつでも出てきます。

敷地の形や方位、大きさなどで、全ての要望が叶えられるとは限りませんが
意識してプランニングするのと、そうでないのとでは、
間取りに大きな使い勝手の差がでてしまいます。

洗面所はお家全体から見ると、1坪ちょっとの小さな空間ですが
場所や使い方が、家族のライフスタイルにあっているか
は大きなチェックポイントととなります。

洗面所と脱衣所を分けて配置すると、
使い方のバリエーションが広がります。

年頃のお嬢様の入浴中は洗面脱衣所にはいれず、洗面台が使えない

来客された人も洗面台を使うので、脱衣かごや、身の回りのものなどの
片付け、整理に気をつかってしまう

トイレの手洗いをタンクについているもので済ませたくない
手洗い器が別に欲しい。

などの悩みは。洗面・脱衣を分離したり、洗面台を
トイレの近くに配置することで、解決するでしょう。

小さくても大きな存在の洗面所、その場所をどこに配置するか、どう使うかは
プランニングのまずはじめに考えてもよいのかもしれませんね。