確定申告の時期になると、その年新築された方が
『住宅ローン減税』のために申告にいかれる話をよく聞きます。
これから新築される方も、”減税がある!”と思うと、
どんなものなのか気になりますよね。
そこで今回は、住宅ローン減税について簡単にご説明します。
まず、住宅ローン減税の概要です。
住宅を新築しローンを借りた場合、
10年間、年末ローン残高の1%が所得税から控除されます。
確定申告で戻ってくるのが「住宅ローン控除(住宅ローン減税)」なんですね。
ただし、同じ金額のローンを借りても、
実際に戻ってくる金額は人によって違います。
たとえば3000万円の残高が残っていた場合、
30万円が戻ってくる!?と思われがちですが、
実際は違いますのでご注意くださいね・・・・
これは、あくまでも最大の控除の場合ですよ!!!!
住宅ローン控除の控除額は「所得税」から控除されるものです。
ということは、納めた所得税よりも多い金額が戻ってくることはありません。
10年間で400万円の最大控除額や、ローン残高1%!
というキャッチコピーを見て、そのまま還付されると思っていたら、
実際の還付金額が少なくてビックリされることも!!
ただし、控除しきれない分は住民税から一部控除されます。
例として、所得税10万円支払った人は、
控除額が20万円でも、所得税から戻るのは10万円。
支払った住民税が10万円を超えていれば、
住民税から10万円ということになります。
どちらにしても納めた納税額以上には戻ってはこないですから、
ご注意ください。
ところで、そもそも住宅ローン控除を受けるためには、
いくつか条件があります。
まず注意したいのは、返済期間が10年以上必要なことです。
途中で繰り上げ返済をして残りの返済期間が10年を切ると、
ローン控除の対象ではなくなってしまいます。
そのほかの条件です。
新築住宅の場合は、
(1) 新築または取得日から6ヶ月以内に入居している事
(2) ローンを借り入れた人の年収が3000万円以下
(3) 住宅ローンの借入れ期間が10年以上
(4)登記簿謄本に記載されている床面積が50㎡以内
(5) 床面積の1/2以上が自分の住居用である事
これらの条件を満たすのであれば、
忘れずに確定申告に行ってください。
申告しないと、所得税は戻ってきませんので・・・。
申告に行くときは、事前にしっかり必要書類をそろえて、
何度も足を運ばずにすむようにしましょう。
申告に必要な書類を簡単に記載します。
・住宅ローンの年末残高証明
・マイナンバー(家族全員分)
・源泉徴収票(原本提出)
・土地、建物契約書(土地、建物ローンの場合)
・所得税還付用の口座
・すまいの給付金があれば入金日がわかる資料(通帳コピーなど)
上記の書類を準備して申告を行います。
ちなみに会社員(給与取得の場合)は、
新築された翌年に自分で税務署、役所で申告をします。
翌年からは勤務されている会社で行いますので
毎年税務署へ行く必要はありません。
自営業の方は、毎年申告の必要があります。
さてさて、とはいっても、やっぱり税金が戻ってくるというのは、
嬉しいものですよね。
ただし、あくまでも住宅ローン控除は、
プラスアルファの特典として考えて下さい。
おすすめなのは、
還付された税金を固定資産税のためにとっておくことです!
6月には固定資産税がやってきますよ。
家を建てることは、
家にかかるお金だけではありません。
しっかりとした住宅取得プランを検討しましょうね。