住宅展示場などを見学するとよく見かける、”LDKの吹き抜け”

明るくて開放感があり、天井が高く広々な感じがしますよね・・・・。

新築する時は、『吹抜けを設けたい』と言う人が多いと思います。
見栄えがいいですよね。

では、実際に吹抜けを設置した場合のメリット、デメリットをお話ししますので、
良かったら参考にして下さい!!!

 

☆吹抜けのメリット

・明るくて開放感がある(天井も高く、広々と感じます)
・日中の明るさを感じ、風が通る
・家族の気配を感じることが出来る
・見栄えがいい
・1階と2階のつながりが出来る

 

☆吹抜けのデメリット

・冬寒く、高熱費が上がる可能性がある(熱が2Fに上がっていくので)
・メンテナンスが大変(2F窓の掃除が難しくなる)
・電球の交換がしにくい
・2Fの床面積が減り、狭くなる
・音がもれる

 

上記の様に、メリットとデメリットが鏡合わせのようになってしまうのが、
吹抜けのある家です。

明るく快適・開放感のある家にするための方法として、
吹抜けを採用すると、とても素敵な家になると思いますので、
その点ではとてもおススメです。

その一方、光熱費を気にされたり、
2階の部屋や収納を少しでも広く取りたい人は、
吹抜けは、やめた方がいいかもしれませんね。

 

・・・とは言っても、あきらめられない!という場合の対策です。

寒さ対策の提案として・・・
高性能のサッシ(樹脂サッシ)や、断熱材の性能を上げる、
床暖房や暖炉を取り入れるなどしてみてはいかがでしょうか。

吹抜けのある家を建てた人から話を聞くと、
やはり冬が寒いと言う意見が多いみたいですよ。

あと、天井にファンを設置されるのもおススメです。

 

こうして考えてみても、見栄えをとるか、実用性をとるか、
なかなか難しいですよね・・・。

ご家族で優先順位を決めて、
それに沿って選択していってはどうでしょうか。

家造り、頑張って下さいね。