みなさま、お家を建てるとき、どんなことを考えますか?
より納得のいくお家を建てたい、より便利が良いエリアで建てたい。
悩みは尽きないものです。

大きなリビングが欲しい!部屋数を多く欲しい!
土地のギリギリいっぱいまでお家を建てたい!

ですが!土地によって建てられるお家の大きさに制限があることを
ご存知でしょうか?今回は土地に対する大きさの制限である
『建ぺい率』と『容積率』についてご紹介します。

 

それぞれ用途地域という土地の区分に応じて数字が設定されており、
建築基準法という法律でその数字を上回る大きさのお家は
建築してはいけないことになっています。

不動産屋さんなどから頂く物件資料などには金額や現地地図と
併せて、この用途地域と建ぺい率、容積率が示されています。

ではそれぞれ何を意味する数字なのでしょうか?

 

『建ぺい率』とは建築する「土地の大きさ」における「建築面積」
の割合のことを言います。ざっくりというと建物を上から見たときの
お家の面積が建築面積ということになります。

『建ぺい率』が設定されているのは防火や住環境の配慮に関する
目的があるようです。用途地域によって数字は変わりますが
30%から80%の間で設定されています。

 

次に『容積率』ですが、これは「土地の大きさ」における
「延床面積」のことを言います。2階建ての建物であれば
1,2階の総面積の割合、ということになります。

これも地域によって50%から1300%までの間で設定されていますが
一般的に戸建て住宅を建てるエリアであれば50%から200%で
設定されている場合が多く見受けられます。

 

さて、ここで実際の事例で考えて見ましょう。
ある地域に150㎡の土地があります。ここに2階建ての建物で
建築面積75㎡、1階が75㎡で2階が60㎡のお家を建てたとしたとき。。。

建ぺい率は75㎡〈建築面積〉÷150㎡〈土地の面積〉×100=50%
容積率は(75+60)㎡〈延床面積〉÷150㎡〈土地の面積〉×100=90%

よって建ぺい率が50%、容積率が90%のお家、ということになります。
例えば検討している土地の建ぺい率、容積率が50%と100%であれば
建築可能、60%、80%の土地であれば建築不可、ということになります。

 

なので、この大きさのお家を建てたい!という希望がある場合、金額面での
検討も勿論ですが、土地の大きさや建ぺい率、容積率がネックになる
可能性もある、ということを覚えておいてください。
いかがでしたか?建ぺい率、容積率、ご理解いただけましたでしょうか?
簡単にそれぞれご紹介いたしましたが、実は緩和措置が適用される場合も有り
めんどくさいポイントの一つだったりします。。。

考えることが増えると疲れてしまいますよね。なのでこういった規制に関することは
住宅メーカーの人に任せてその土地を気に入ったかどうかだけで判断する!
というのも一つの手かもしれません!

それでも知っておいて損はない建ぺい率と容積率。
気に入った土地に気に入ったお家を建てることが出来るよう
是非覚えておいてくださいね!