最近では、共働きの夫婦が増えているため子育てのサポートや
親が高齢で近くに住んでいると安心できるといった理由により、
二世帯住宅を検討する方が増えております。
しかし、二世帯住宅と言っても、
家族構成や生活スタイルの違いにより、
選ぶ間取りの種類が変わってきます。
二世帯住宅の間取りの種類は主に3つに分けることができますので
今回のQ&A記事では、その3つを紹介致します。
1、完全分離型
二世帯住宅の完全分離型は、玄関から水回りまですべて別になっていますので、
プライバシーも守りながら、
頼りたい時にはお互いを頼れる距離という事で人気があります。
しかし、お風呂やキッチン等の住宅設備が2倍必要になる点などにより、
3つの中で一番費用がかかってしまう点がデメリットだと思います。
2、一部共有型
玄関やお風呂などの住宅設備を一部共有する間取りです。
完全分離型に比べて費用を抑えることができますし家族と繋がりを持ちながらも
プライベートなスペースを確保でき、各家族の独立性も確保できるメリットがあります。
注意点としては、どの設備を共有にするのかしっかり話し合う事が大切です。
3、共有型
共有型は文字通り、玄関や水周りなどすべて共有する間取りです。
基本的には同じ空間で生活できるので、家族を一番身近に感じることができます。
その一方で「プライベートがない」と言うような声もあるようです。
以上、二世帯住宅の種類を紹介させて頂きました。
家族とはいっても、実際に二世帯住宅での生活をスタートさせる前には、
多くの人が「仲良く生活ができるか」などの不安を抱くものです。
二世帯住宅を建てる前には、デメリットや不安ばかりに目が行きがちですが、
デメリットを上手く回避して、
たくさんのメリットを享受することが重要と言えるでしょう。
家族のルールを決めるなどの工夫をすることがおすすめです。
家族といえども、お互いの程よい距離感を保つことは忘れずに、
二世帯住宅での楽しい生活をはじめましょう。