新築するときに、仏壇スペースは確保する予定ですか?
ある調査によると、最初に仏壇を購入されたきっかけとして、
もっとも多いのは、身内の方が亡くなってから、
2番目に多い理由として、新築をきっかけに、という方が多いみたいです。
今現在は、お仏壇とは縁の無い生活をしている人でも、
長く暮らしていると身内に不幸が訪れることもありますよね。
結論としては、将来の生活の変化を予想して、
出来るだけ手を加えずに対応できるように、
間取りや家具の配置を考えておくといいでしょうね。
では、実際に、
新築するときにスペースを確保しておく場合、
どういった点がポイントになるか考えてみましょう。
まず、よく聞かれるのが、
「仏壇を置く場所はどの方位が良いんでしょうか?」
という質問です。
実は、必ずこの方位に置かなければならないと言うことはありません。
各宗派やしきたりによって考え方があるみたいです。
基本的には、北を背にして南向きに置く(南面北座)
西を背にして東向きに置く(東面西座)
一般的には上記の2パターンがとても多いみたいですね。
このように仏壇をおきたいのなら、プラン打合せ時に伝えて、
プランニングを進めて行くと良いですね。
日常生活の中で、
みんなが自然に手を合わせられる場所に置くのがいいかもしれません。
次に、仏壇を置く場所は、
ゆとりを持ってプランニングされることをおススメします。
仏壇のカタログに横幅のサイズは記入されていますが
常時仏壇は開いた状態なので、
扉のスペースは忘れずに計算に入れて下さい。
また、小物(リン、ローソク、御線香、お経机)などを
仏壇の前に置くので、
奥行にも余裕をもってスペースを確保されるといいと思います。
さて、最近の住宅事情として、
和室や仏間の無い家も珍しくありません。
また、仏間に仏壇を置くというよりも、
リビングなど長い時間人がいる場所に設置される家庭が増えています。
そうなると、気になるのがデザインですよね。
最近では、コンパクトでモダンな感じのデザインが主流です。
家具の上に置くコンパクトなデザインや、
シンプルな趣は現代のインテリアにも違和感なくフィットしますし、
暮らしに調和した祈りの空間を創りだします。
すでにお持ちの仏壇がある方や購入する予定の方は、
もちろんプランニングの段階で、
向きや奥行きなど、予定のものがしっかりおさまるか確認してください。
また、今はなくても、そのうちもしかして・・・という方も、
プランを決定する前にちょっと立ち止まって、
もし置くなら・・・と想像してみることもおすすめします。