注文住宅の新築戸建を計画する際
それぞれのご家庭によって必要な部屋数や
部屋の必要な広さは変わってきますよね
間取りを考えていくときは、そのスペースを
どのように使いたいか、またどのような
設備や家具を配置するかで必要な広さが決まります
要素としてはLDKや水回りといった
家族との共有スペースと、各居室といった
プライベートスペースに分かれます
水回りは、使用用途も決まっていますし
設備などの大きさや設置する位置などで
空間の広さは決まります
また、リビングやダイニングにおいては
せっかく新築にするのだからと
思いっきり希望を取り入れる方が多いと思います
問題は和室を含む各居室、つまりそれぞれの
プライベート空間なのですが希望ばかりを取り入れると
当然お家そのものが大きくなってしまいます
では、どのように考えていくべきなのでしょうか?
先ずはそれぞれのお部屋の使い方と
置く家具などから考えていきましょう
和室の場合は使い方がかなり重要になります
普段使いで使うのか、ゲストの就寝にも使うのか・・・
また仏壇などを置くスペースが必要か否か
どんな使い方をするかによって広さも変われば
仏間や扉、収納も必要かなどおおきくかわります
主寝室の場合は「就寝」が主な使い方となります
配置する大きな家具はベッドになりますよね
ダブルベッド、クイーンベッド、はたまた
シングルベッドを2台置く方もあるでしょう
配置する家具によって必要なお部屋の広さは変わります
また、主寝室でTVを見る場合にも壁掛けのTVを
設置するのか、TVボードを置くのかでも
必要な広さが変わってきますよね
お部屋の形状にもよりますがダブルベッドの場合は
6帖程度は必要になりますし、シングルベッドを2台
置く場合には6.5帖程度は必要になると思います
お子様のお部屋なども同様です
シングルベッドと学習デスクを置く場合
4.5帖程度が必要なお部屋の広さの目安です
これらの必要な広さを確保した上で次は収納です
大きな納戸を設けたり、小さな収納スペースを
お家の中に点在させたりと方法は様々です
お家に対しての必要な収納の広さの目安については
「戸建の収納の面積はどれくらい必要ですか?」
をご覧下さい
間取りは住まうご家族がどれだけ不便なく
楽しく生活できるかを考えながら
使用用途によって必要な大きさを考えていきます
この記事が皆様の間取りづくりに
お役立ていただけると幸いです
参考記事のリンク
「部屋が散らかりにくい収納はありますか?」
「戸建の収納の面積はどれくらい必要ですか?」